猫の爪切りを行う流れについて
ペットサロン ポジティブは、トリミングカーにて出張トリミングをさせて頂いております。皆さんの中にはペットの猫にトリミングを受けてもらいたいとお考えの方もおられるかもしれません。トリミングの一つとして猫の爪をきれいに切ってあげるという施術も含まれます。今回は猫の爪切りの流れについてお伝えします。
猫の爪を切るためには猫に大人しくしてもらう必要があります。そのために乙ついて過ごしてもらうために柔らかい布にくるんであげたり、ごろんと寝かせてあげるなどの工夫をします。その後、基本的には後ろの足から順番に丁寧に爪を切っていきます。あまりぎりぎりを残すよりも少し余裕を持って切ってあげると猫も怖がらずに済みます。そして、無事に爪切りが終わるとご褒美としておやつを与えてあげたりして、褒めてあげましょう。
ペットサロン ポジティブは、茨城・水戸を中心に専用のトリミングカーで出張を行っております。飼い主様に定期的に通っていただく必要はないため、移動にお困りな方にも適したペットサロンを営んでいます。カウンセリングをしっかり行い、愛犬の健康状態やご希望の部位などを丁寧な施術でご自宅でできるケアをいたします。